お知らせ

ご入会状況(2019年9月第1期)

こんにちは、美嶋伸一です。
本日は、9月10日で、給湯の日だそうです。
ダチョウ倶楽部が、熱々のお湯が入った湯舟を前にして、押すなよ、・・・絶対に押すなよ・・・と言って、結局押されて熱湯に入る”芸”を、お湯を沸かす=給湯器が必要である事で、披露していました。
それにしても、語呂合わせで、色々な記念日があるものです。
9月7日は、クリーナの日だったそうで、電気屋さんで、掃除機が安くなっていたのでしょうか?。
良く分かりませんが、なんでも、一般社団法人日本記念日協会と言う、記念日を扱う法人までできており、一度、リンクを開いて見てもらえばわかりますが、とにかく、様々な日がたくさんあります。
9月10日が、”きゅうとう”ならば、僕がイメージするのは、湯沸かし器の給湯では無く、山登りの時に一番つらい、急登(きゅうとう=急な登り)になります。
どこの山に行っても必ず、何か所かは急登がありますが、僕の中で一番の急登は、男体山(なんたいさん=2,486m)になるでしょうか?。
心臓がバクバクで、汗だくで、誰も助けてはくれない、自分との闘いです。
片道3時間から4時間かけて必死になって登頂した時の達成感、山頂からの景色が最高です。
「男体山山頂から見た中禅寺湖(2018年8月頃)」
男体山から見た中禅寺湖
そして、僕の登山には、必ず奥さんが一緒なので、途中でくじけずに、登頂することが出来ています。
登山を始めたのは、2年程前になりますが、それまで奥さんと共通の趣味が無く、息子・娘のイベント以外は、別々に行動する事が多かったのですが、最近は、休日と言えば、奥さんと山登りが定番になっていました。
趣味が共通のパートナーって、良いですよ。・・・・
ちなみに、このブログのアイキャッチ画像の写真は、男体山の山頂に突き刺さる、つるぎ(剣)になります。
男体山山頂の剣
男体山は、山そのものが神様で、男体山の神社である二荒山神社のシンボルが、山頂のつるぎだそうです。
何の話しやら、分からなくなって来ましたので、そろそろ、本題に入ります。
■ご入会状況(2019年9月第1期)
9月の第1期のご入会者は、1203名でした。
8月の第1期=1201名なので、8月と同様に、9月も”好調”であると言えます。
2019年9月第1期加入者状況
以上、宜しくお願いします。

代表:美嶋 伸一

-お知らせ
-