こんにちは、美嶋伸一です。
結婚式場の訪問も、今回で3回目になりますが、
会津方面の会員様が真剣交際になった事もあって、アニエス会津殿への訪問となりました。
雪が少なくなっている昨今ですが、訪問する2日前に大雪が降っており、交通渋滞や通行止めを気にしながらの訪問でした。
■エントランス
訪問する2日前が大雪で、その雪が残っている状態でしたが、昨日は、もっと綺麗な雪化粧だったみたいです。
「雪の残るエントランス」
冬は花飾りも無く、寂しい感じとなりますが、新緑の頃には、ドレスアップされて、このようになります。
「新緑のエントランス」
エントランスをまっすぐに進むと、チャペルへの入り口があります。
「チャペルへの入り口」
■チャペル
チャペルの入り口を左にまがるとチャペルの扉があるホールになります。
「チャペルの扉-1」
チャペルの扉は、大きくてがっしりしていて、厳かな空間への入り口を守っていました。
「チャペルの扉-2」
チャペルの中に1歩入ると、まったく別の雰囲気、空間になります。
結婚式場のチャペルとは、幸せになりたいと言う人々の想いが込められた場所なので、牧師さんがいなくとも厳かな空気が流れています。
「チャペル」
式が終わると、外に出て新郎新婦をお出迎えします。
新郎新婦、お2人の結婚を祝う、ご友人、親戚、勤め先の方々が集う様子が目に浮かびます。
「チャペル外階段」
チャペル外階段の傍にある標識ですが、
異国情緒のある標識ですよね。
「異国情緒のある標識」
新郎新婦をフラワーシャワーでお祝いしたあと、ブーケトスとかも、この場所で行うそうです。
「ブーケトス場所(チャペル外入り口)」
チャペルの外階段の登り口には、オーストリアの詩人&作家である、
ライナー・マリア・リルケの詩が刻まれていました。
For one human being to Love to another:
that is perhaps the most difficult of all our tasks.
the ultimate the last test and proof.
the work for which all other work is but preparation.
人類にとって、他人を愛する事は、おそらく、全ての行いの中で、最も難しい事である。
なぜならば、生涯をかけて準備し、証明が必要な、究極の最終試験だからである。
「ライナー・マリア・リルケの詩」
■バンケット(宴会場)
アニエス会津さんには、ArpegeとLa Coupoleと言う2つの宴会場があります。
チャペルを後にして、宴会場Arpegeへと伺いました。
「宴会場Arpege入り口」
宴会場の入り口には、新郎、新婦にあやかって、自分も幸福になりたいし、ご結婚をお祝いしたいと言う方が写真を撮る、ラブ・シートがありました。
「ラブ・シート」
宴会場Arpegeは、入り口にグランドピアノが置いてあり、ピアノ演奏でおもてなしをするような、ゴージャスな宴会を行う場所であると感じました。
全体的にゆったりとしていて、落ち着いた空間の中にある、新郎新婦のスペシャルシートが目に付きました。
「宴会場Arpege」
このスペシャルシートならば、緊張する雰囲気であっても、リラックスできるだろうと感じました。
「Arpege新郎・新婦スペシャルシート」
「Arpege新郎・新婦席⇒入り口方面」
「Arpege入り口のグランドピアノ」
次に、もう一つの宴会場、La Coupoleの案内をして頂きました。
「宴会場La Coupole入り口」
La Coupoleの扉を抜けると、お洒落なホールがあります。
季節がらクリスマスツリーがありましたが、天井からぶらさがっている照明が雰囲気にマッチして印象的でした。
「宴会場La Coupoleホール」
宴会場La Coupoleの照明は、太陽光に近い色合いとなっており、とても明るい雰囲気になっております。
新郎・新婦席のスペシャルシートは、白を基調とした花々で一杯でした。
「宴会場La Coupole新郎・新婦席」
「宴会場La Coupole入り口⇒内部」
■あとがき
今回、会員様が真剣交際に入りましたので、お近くにある結婚式場の下見も兼ねて、アニエス会津を訪問をさせて頂きました。
もちろん、会員様が、どこの結婚式場をお使いになるか等は自由で、未定ですが、お2人が結婚式を挙げる姿を思い浮かべると、とても嬉しい気持ちになりました。
■おまけ
弊社からアニエス会津さんまでは、約80㎞離れております。
福島市ではひと晩で32㎝の大雪が降り、関越自動車道では41時間も車に閉じ込められたニュース報道もあって、弊社から会津に通じる、国道294号線が通行可能であるか心配でしたが、渋滞も無く無事に到着しました。
「国道294の圧雪道」
昨今、雪とは無縁に近かったので、雪道の運転には多少の心配もありましたが、嬉しい出来事を成就するためでしたので、2時間もあっという間に過ぎていました。
代表:美嶋伸一