ご報告:うつくしま登山ラブ2020(尾白山)
こんにちは、美嶋伸一です。
10月24日に行われた、尾白山(大博多山)山開きに行って来ました。
現地までの車中は、あいにく小雨交じりの天気でしたが、受付会場に着いた頃には雨も止んでそこから天気は徐々に回復してくれました。
「登山道入り口」
受付会場から約1kmほど車道を歩くと、尾白山登山道入り口に着きます。
「途中の尾根線」
尾白山への登山道は、尾根線歩きが多く、地面は落ち葉などでふかふかしていて、木の根に気を付ければ歩きやすい所でした。但し、斜度がきついので、体力的にはかなり消耗させられました。
危険な所は、3か所程あって、1か所はロープがある急登で、登る方と下る方が交差してダンゴ状態になり、なかなか前に進む事ができませんでした。
あと2か所は、やはり急登でロープがあるのですが、足元がすべりやすいく、2回程、転びました。
「山頂近くの尾根線」
本来この山は春に山開きが行われるのですが、今回初めて秋に開催され、登山者の中からは”こんなに綺麗ならば、毎年秋に山開きをしたら良いのでは”との声が上がる程、見事な紅葉でした。
「見事な紅葉が続く尾根線」
山頂はけっこう狭くて、10人いたら満員になってしまうくらいでしたが、なんとか写真を撮りました。
「山頂」
■あとがき
尾白山山頂へと続く尾根線は眺めが良くて、素晴らしい紅葉を楽しむ事ができました。
本来の山開きは春ですので、おそらく春には近くの山々の残雪なども見る事が出来て、今回とは違った感動を与えてくれるだろうと確信しました。
来年は、是非、春の山開きに参加しようと思っております。
■うつくしま登山ラブについて
独身&登山好きな方が、福島県内山開きイベントに参加する際には、是非、うつくしま登山ラブの開催をご確認頂き、ご一緒に、登山&新しい出会いを楽しんで頂きたいと考えております。
宜しくお願い致します。
代表:美嶋伸一